バレンタインデーでしたね
誰かに差し上げましたか??
母ちゃんはねぇ
じゃじゃ~ん!

母ちゃんくらいのレベルになるとぉ~
会社であげるんじゃなくて頂きましたのよ
(* ̄Oノ ̄*)オーホッホッ!! ←女子じゃないからだろ
どうもありがとーっ!
モテモテ母ちゃんで~す ←早よ本題行け
さあ、今日のきな子さんいってみよ
わが家ではきな子のお食事タイムあることを繰り返す
ご飯をあげてついうっかりしてしまうと
お母さん見てるよ(#`-_ゝ-)おっと、いけない
あら、いい子だねぇ~♪(*⌒∇⌒*)
そう、一口食べるごとに褒めなくてはいけないのである

実はこれ
アレルギーできな子が療養食のフードになった時に
きっと美味しくなかろうと
きな子が食べる度に褒めた結果
一口食べる度に見るようになったのでございます
(; ̄ー ̄川

偉いよきな子!
いい子だねぇ~なので、毎食こんな感じで褒めていると
生きるために最低限に必要なことしてるだけだから褒めてるんじゃねーわ!甘やかし過ぎ!!o(▼皿▼メ;)oネエネに怒られるのでございます。
だってねぇ
そうだよね~ちなみに母ちゃんが居ない場合は
褒めなくても食べれます←食えるんかい
甘々母ちゃん&甘えん坊さんのきな子に困った親子だね~のポチ!
いつもありがとうございます
にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
実は…我が家もそうなんです。
年に何度かあるんですが、フードを食べなくなる事があるんですが
この時に完食したら褒めてご褒美を進呈(野菜ですが😅)
これって甘えですよね?
悪いのかいいのか…食べてもらうのに必死になります。
きな子ちゃんも褒められて伸びる子ですね🎵
きゃ~♪きな子ちゃん今日もカワイイ♡
やっぱり褒められたいのは皆同じよね~♪
はな、最近又食べムラ始まってるんだけど~
食べたら褒めてみるわ~♡
良い事教えてもらいました♪ありがと~♪
きな子はおデブさんだから食べなくなることは年に1度も無いんだけどぉ
母ちゃんがいる時は食べた後褒めるまで見ております(;A´エ` )
忘れていたりするとわざわざ来て食べてますよアピールするので結構ウザイですよ( ;˘ω˘ )
そっかぁ、食べたらご褒美って手もあったんですね
hana-mamaさ~ん
昨日、お誕生日おめでとーっ!ヾ(≧▽≦)ノ゙ ←おいっ
たぶん、きな子のフードなんて美味しくはないんだろうけど
毎回、完食するってことは単純に食い意地が張ってるんだと思うのよ←あ~あの体型だものね
母ちゃんが思うに、きっとはなちゃんはグルメ家なんだと思う~
はなちゃんも褒められて伸びるタイプだと思うからぁ、1度お試しあれ
おだてて食べさせる毎回だと結構ウザいわよ
きなこちゃん 可愛い^^
1口ことに褒めて~^^催促するのですか?^^
それは、ついつい・・しちゃなあ~^^
でも、実際は、褒めなくても食べれる~^^;
落ちに・・・大笑い~^^;
悪い癖が付きつつあります(^_^.)
何とかしないと(-_-)
食べ終えた後は、ドヤ顔で飛んできますけど、
あれ、何なんでしょうね・・・
まあ、ドッグフードがおいしそうではないのは
明らかなんですけど、フードを変えるとお腹
壊すんですよねぇ・・・
ご飯を食べているだけなんですけどね( ̄m ̄〃)
で、全然偉くね~から!!o(▼皿▼メ;)oとネエネに怒られてます
褒めがないとうちの子食べれないの~ってなると甘やかすから…となるのでしょうが
実際には褒めがなくてもモリモリ食べちゃう
褒められたい犬です
以外にムラがあったり食べなかったり食に欲がない子もいますもんね
チョビさんもねぇ、皆さん悩んでらっしゃるし食べるようになるまで大変だったでしょう
きな子はサスケさんと一緒!小さい時から何でも食べるぅ~( ̄m ̄〃)
フードを変えた時に気を使ったわりには変なクセができただけでした(; ̄ー ̄川
分かります。食べてるだけなのに凄いドヤ顔しますよ
健太さんも褒めて伸びるタイプのお子さんですね
お腹壊しやすいとフード選びも慎重になっちゃいますよね
悪い癖…いいじゃないですか
きな子なんてお腹も壊さないし完食できるくせして褒め待ちですよ(; ̄ー ̄川
れもは一瞬で食べ終わってしまうので
いつも食べている所を見たい!と思っても間に合わないことも多い(;´Д`)
ノートにれもの食事状況を記録してる間に食べ終わっりゃうから
書き終わって見るともう食器を舐め回す作業に取り掛かってる
きなこちゃんみたいな態度も可愛いなぁ
ご飯が美味しいのねぇ
食べている所はじっくり見れますけど結構ウザいんですよ
褒めないとわざわざ歩いて来て
食べてるんですけどアピールをしにも来ますから(; ̄ー ̄川
で、褒められるとダッシュで定位置に戻る
なかなか世話のかかるお子さんです